銀行のコンサルティング機能は、債権回収だけが目的なのか!?

2013-03-22

モラトリアム法(金融円滑化法)が、今月末で終了。

そのため、銀行には、融資先へのコンサルティング機能の発揮が、今まで以上に求められています。

一方で、銀行に批判的な人のなかには、

◆ 銀行のコンサルティング機能は、債権回収が目的

◆ 銀行は、貸しはがしのためにコンサルティングをするものだ

という考えがあるようです。

銀行の貸しはがし・債権回収の悩み

スポンサーリンク

銀行のコンサルティング機能は、債権回収・貸しはがしだけが目的なのか?

銀行が、コンサルティング機能を使って、融資先の事業再生が進展すれば、次のようなメリットがあります。

【 貸倒積立金が取り崩せる、銀行の収益に寄与 】

銀行は、自己査定によって、融資先の融資金に対して、貸倒引当金を積んでいます。

例えば、融資先が、自己査定で、

◆ 要注意先であったものが、銀行のコンサルティング機能によって

◆ 事業再生が進展して、正常先となる

そうなると、要注意先として積み立てた貸倒積立金が、取り崩せるのです。

貸倒積立金が取り崩せれば、銀行によっては収益に寄与します。

銀行によっては、このようなメリットがありますので、

◆ 銀行のコンサルティング機能は、債権回収・貸しはがしだけが目的

ということは、ありません。

したがって、銀行のコンサルティング機能を利用できるのであれば、怖がらずに、利用するようにしてください。

【 銀行借入で、銀行対策でお悩みの場合は、お気軽に、ご相談ください 】

▼ Facebookページに「いいね!」をお願いします!
銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントのFacebookページ

==========================

銀行対策com(株式会社FPコンサルタント)
渕本 吉貴

☆都内MTGルーム☆
東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
銀座アントレサロン1号館

☆横浜MTGルーム☆
神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階
横浜アントレサロン

Tel.03-3226-7272 Fax.03-3226-6201

時間外連絡先:090-3216-1068

http://www.ginkotaisaku.com/

==========================

 

Copyright(c) 2012-2024 FP Consultant Co..Ltd. All Rights Reserved.